子年一白命(昭和47年生 昭和11年生 明治33年生)

 営業方面を頑張って成果を出そうとする年です。成果が出てきて上手くいきそうです。社交上も愉快に送ることが出来そうです。但し、足を引っ張る人が現れます。そのため、なかなか思うように進まないことが多くなっていきます。ここは手堅く、総て堅実第一で通ると宜しい。無理は禁物です。吉方は南と西と北です。要注意月は四月、六月、十月、十一月です。金運は五月、六月に有ります。

子年四緑命(平成8年生 昭和35年生 大正13年生)
 不運年を乗り越えました。今までの苦労が報われます。恩恵に浴した年で、自然に成果が出てくれそうです。予想よりは忙しくなっていきます。しかし、あわてることはありません。どちらかというと安穏としやすいが、万事を積極的に進まれたほうが有利となります。吉方は巽です。要注意月は四月、六月、翌年一月です。金運は八月、九月に有ります。

子年七赤命(昭和59年生 昭和23年生 大正元年生)
 一生懸命に頑張って、しっかりとした成果を出すことが出来ます。頑張り甲斐がある年です。但し、損害散財や色難に遭いやすい。自己中心的な考えとなって、周囲から孤立しやくなります。幸い周囲からの応援引立があります。万事を積極的に進まれると宜しい。吉方は巽です。要注意月は三月、六月、七月、十二月です。金運は、二月、十一月に有ります。